martes, marzo 27, 2018

Deathtopia - Remember the pain (2018)

Deathtopia -  Remember the pain (2018)

01 - Remember the pain

Mini Cd editado por Obliteration records

(ORCD 128) DEATHOPIA / Remember the Pain (CD)
Gore Metal !!!
3 new songs + 4 re-recorded songs. 
For CARCASS “Necroticism”, EXHUMED, IMPALED Fan!!

Euro version out from SPLATTER ZOMBIE RECORDS, Germany with different color jacket


CARCASS “Necroticism” で構築したゴアグラインドとデスメタルの見事な融合をEXHUMEDが引き継ぎゴアメタルというジャンルまでに昇華。そのゴアメタルをプレイするDEATHOPIA。
本作は新曲3曲、再録3曲(イントロ含め4曲)を収録。”痛み"をテーマに制作されゴアなツインボーカルをキープしつつも、前作よりもストレートかつブルータルな曲構成、メロディアスなギターソロ、クリアな音像でこれまでのDEATHOPIAの音楽性が凝縮した作品へと仕上がっている。
4月には新宿、横浜、浅草の3箇所でレコ初ツアーを予定している

2010年、大阪にてMune(Gt,Vo)を中心に結成。大阪を中心に活動を続け、2011年に1stアルバム"Human Anatomy Show"をフィリピンのOne-A Recordsよりリリース。
2ndアルバム"Caesarean Section”はドイツのSplatter Zombie Recordsより2015年にリリース。現在、メンバーはMune以外はイタリア人ミュージシャンという編成。2017年にはチェコのObscene Extreme フェスティバルに出演、3度目のヨーロッパツアーも敢行し国際的に活動するゴアメタルバンド。

DEATHTOPIA ジャパンツアー 2018
4月6日 新宿エクストリーム @ Dues 
with 死んだ細胞の塊
4月7日 横浜エクストリーム @ エルプエンテ
with STRANGULATION, INVICTUS
4月8日 浅草エクストリーム @ Gold Sounds
with BUTCHER ABC, CRASH SYNDROM, INVICTUS


どこで買うかは君の自由だ!
でもライブに来てバンドから直接買うのが1番のサポートた!
ライブ来れない、って人はぜひ、はるまげ堂から!
それか近所の取り扱いあるショップで!
いや、コンビニで引き取りたいんすー、って人はamazonで買ってください!
どっから買ってもとにかくそれはバンドとレーベルへのサポートにつながります!

Rampage (2018)



ゴリラ・オオカミ・ワニが大暴れでウォォォ!! 『ランペイジ 巨獣大乱闘』田島光二デザインの日本版ポスター解禁 ガジェット通信 2018年3月27日 08時30分 (2018年3月28日 08時50分 更新)
  

ドウェイン・ジョンソンの主演最新作にして、『パシフィック・リム』『キングコング:髑髏島の巨神』に続く、巨大怪獣パニック・アクション『ランペイジ 巨獣大乱闘』。5月18日(金)の全国公開を前に田島光二氏による日本版のオリジナルポスターが解禁!

本作は1986年に発売されたアーケード・ゲーム「RAMPAGE」を基に製作され、遺伝子実験の失敗により巨大化した動物たちが暴れまわるというストーリー。更に世界最高の視覚効果VFXチーム「ウェタデジタル」社がCGを担当し、リアルに暴れまわる巨獣達に期待が高まります。

日本版オリジナルポスターを手がけた田島光二氏は、ルーカス・フィルムから直接お声が掛かったという逸話を持ち、鬼才ティム・バートン監督作や『ブレードランナー 2049』、『パシフィック・リム:アップライジング』などのコンセプトアートを手がけ、最近では『ファンタスティック・ビースト』のコンセプトアートも担当しています。

ハリウッドの最前線で活躍している田島氏は、『ランペイジ 巨獣大乱闘』のポスターのオファーが来た時の心境について、「予告編など見て楽しみにしていた映画なので、そのポスターを書かせていただけるなんて!と喜びと驚きを感じました!」とコメント、続けて「素晴らしい映画のポスターを描かせて頂けてとても光栄です。怪獣映画というジャンルは、世界の中でも日本は確立している存在なので、これが日本が描く怪獣だ!というモチベーションで、そして何よりもこのポスターを楽しみながら描かせてもらいました。…

Pathological Misantropy (2018)




Goregrind de Salta, Argentina
Hasta 2017 la banda era conocida como Exquizofrenia

Oscuros sonidos paganos (2014)



Oscuros sonidos paganos volumen 2 (2014)

Adiktos al Orgazmo
Santos Biasati
Progrecidio


Necroabortion (2018)



Recital - Necroabortion, Apofenia,  Order (2018)


Havok (2018)



Diskordia, Anakitran, Buköwski, Kemagorra (2018)



Cripple noise records (2018)



Badak Militia
Cumshot
Insufferable
Virosis
Numen Naif
Diarrea Sonora

Schizophrenia (2018)



Bloodfiend (2018)



lunes, marzo 26, 2018

Brujería & Krisiun en Brasil (2018)



Recital - Brujería, Krisiun (2018)



Nunca más XI (2018)



Festival - Nunca más XI (2018)

Velocidad 22
Exocet
Sacred Thrash
Mecánica
Disidente Inmortal
Gavilanes
SUR


Kam Lee - Of dread & death (2017)



01- Black Is My Soul 04:05
02- Hate like Hell-Fire 04:49
03- 7 Deadly Sins 03:18
04- Scary 03:37
05- IRE 02:06
06- Aggressive Tyrant 04:22
07- Clangor of War 02:42
08- Infestation of Death 02:53
09- Perpetual Domination 03:54
10- That 1984 Itch! 03:06 Show
11- One Without Gods 04:01
12- We All Die 02:50
13- We Are the Things That Were and Shall Be Again 01:24

43:07

Proyecto de Kam Lee, ex vocalista de Massacre
También figura en las siguientes bandas:

Akatharta
Broken Gravestones
Grave WaxThe Grotesquery
Bone Gnawer
The Skeletal
Mantas
Gods of Death
Nattravnen
Necropalypse
Troikadon
Denial Fiend
Death
Massacre
Skincrawler
Abhorrent Existence
Beware
Cadaverizer
Corpse Rot
Cryptidz
Demiurge
Kauldron
Phlegethon
Shadows with Knives


Exterminio - Favsto (2024)

Exterminio - Favsto (2024)
Ya salió FAVSTO! Nuevo LP de Exterminio, lo estaremos presentando el próximo 29 de Junio en El Emergente junto a bandas amigas. Ya podes encontrarlo en @icarusmusic Pronto más novedades! Exterminio, domingo, mayo 5, 2024